1: 名無しさん 2016/03/29(火) 23:55:53.08 ID:pbVcmX88.net
どうなる?
会社にはいれない?
2: 名無しさん 2016/03/29(火) 23:59:50.11 ID:2POlmreR.net
わかり次第解雇告知されて首になるわな、特に中小なら
労組無いなら諦めろ
3: 名無しさん 2016/03/30(水) 00:01:14.70 ID:Bmcrt2pC.net
そうか。
こちらに非がなくてもそうなるのか?
4: 名無しさん 2016/03/30(水) 00:03:13.98 ID:jSkpv18Y.net
会社のルールは完璧じゃないからな
受け入れるのも社会人としての一つの資質じゃね?
5: 名無しさん 2016/03/30(水) 00:04:11.72 ID:Bmcrt2pC.net
そういうもんか。
6: 名無しさん 2016/03/30(水) 00:09:21.78 ID:jSkpv18Y.net
そんなもんよ
転職繰り返してる人らは、正義を盾に何でも通ると振りかざし過ぎてるような人もいるで
でもそういう振る舞いは会社の忠誠心を計る上では問題にされることがしばしば
あとは自分の人生だし、自分で責任もってやればいいよ
7: 名無しさん 2016/03/30(水) 00:11:21.81 ID:Bmcrt2pC.net
法律に触れることされて業務に支障出ても我慢するべき?
勤務表改ざんされて給料が知らない間に減ってるんだが。
8: 名無しさん 2016/03/30(水) 00:19:06.00 ID:jSkpv18Y.net
改竄は駄目だね
会社の経理に直接訴えてみたら?
無駄そうなら転職した方がいいよ、ろくな会社じゃないだろうし
10: 名無しさん 2016/03/30(水) 00:26:46.60 ID:Bmcrt2pC.net
総務に伝えてなくなったよ。ただ会議に俺をいれない、伝えないので業務に支障が出てる。
ミスを誘発するように大事なことを伝えないとかね。
これはなかなかしんどい。
11: 名無しさん 2016/03/30(水) 00:27:46.16 ID:jSkpv18Y.net
それいじめやん
もうやめとけよそんな幼稚な会社
14: 名無しさん 2016/03/30(水) 00:29:51.89 ID:Bmcrt2pC.net
そうパワハラやね。
パワハラは労基では扱わないんだけど勤務表改ざんの件は法律に触れる。
いい加減しんどい。
ただ年齢が30半ばだから転職は厳しい。
16: 名無しさん 2016/03/30(水) 00:30:50.74 ID:jSkpv18Y.net
職種に依るだろうが、転職頑張ろうぜ
17: 名無しさん 2016/03/30(水) 00:31:40.88 ID:Bmcrt2pC.net
30半ばから転職はきついぞ。
18: 名無しさん 2016/03/30(水) 00:32:06.67 ID:jSkpv18Y.net
職種は?
19: 名無しさん 2016/03/30(水) 00:33:11.54 ID:Bmcrt2pC.net
食品の総合職
20: 名無しさん 2016/03/30(水) 00:33:34.05 ID:jSkpv18Y.net
総合職とは、具体的に何するの
21: 名無しさん 2016/03/30(水) 00:35:12.61 ID:Bmcrt2pC.net
なんでもする。営業も経理も窓口も。
23: 名無しさん 2016/03/30(水) 00:35:52.29 ID:jSkpv18Y.net
営業できるなら転職できると思うよ
9: 名無しさん 2016/03/30(水) 00:24:58.70 ID:349FoYr7.net
辞める覚悟があるなら労基に言った方がいい
そんな会社辞めた方がいいと思うよ
12: 名無しさん 2016/03/30(水) 00:28:14.54 ID:Bmcrt2pC.net
いたいなら労基ははさまない方がいいか。
総務が注意しても変わらないので労基が指導するしかない。
13: 名無しさん 2016/03/30(水) 00:29:16.22 ID:E9g9ozz7.net
クソ会社はさっさと見切りつけた方がいいと思うが
時間無駄
15: 名無しさん 2016/03/30(水) 00:30:11.95 ID:Bmcrt2pC.net
辞めた方が早いか
22: 名無しさん 2016/03/30(水) 00:35:14.54 ID:8AIIvQnR.net
アラフォーで転職して今までで一番待遇いいぞ
キャリア無いから世間のアラフォーに比べたら全然だけどな
24: 名無しさん 2016/03/30(水) 00:36:07.15 ID:iN2LZzVC.net
技術があればなんとでもなるだろう
25: 名無しさん 2016/03/30(水) 00:36:32.30 ID:s/fcJM0o.net
26: 名無しさん 2016/03/30(水) 00:37:48.91 ID:Bmcrt2pC.net
知ってた。
そこに相談したら介入してくれる?
27: 名無しさん 2016/03/30(水) 00:44:21.45 ID:s/fcJM0o.net
以前相談したら介入してくれた。
28: 名無しさん 2016/03/30(水) 00:45:31.79 ID:Bmcrt2pC.net
詳しく教えて。
電話したことは俺も1回ある。
どんな介入の仕方だった?
32: 名無しさん 2016/03/30(水) 00:56:51.12 ID:s/fcJM0o.net
会社を不当解雇され、慰謝料とってやろうと思ってユニオンへ電話した。
ユニオンからクソ会社へ「慰謝料支払いと謝罪を求める文書」が送られた。
するとクソ会社は悪徳弁護士を使って対抗してきた。
ユニオン担当者が悪徳弁護士にかけあって、その結果慰謝料10万円が支払われた。
33: 名無しさん 2016/03/30(水) 00:59:08.29 ID:Bmcrt2pC.net
辞めたあとの話かー。ユニオンも在籍しながらだとしない方がいい感じ?
34: 名無しさん 2016/03/30(水) 01:05:23.02 ID:s/fcJM0o.net
「会社名は言えない」と言ってもユニオン側は相談に応じてくれると思う
35: 名無しさん 2016/03/30(水) 01:07:41.85 ID:Bmcrt2pC.net
わかった。直接介入したら労基と同じだもんな。
以前ユニオンに相談したけど進展はなかったわ。
介入したら在籍しずらくなるから。
36: 名無しさん 2016/03/30(水) 01:11:07.51 ID:s/fcJM0o.net
ユニオンの担当者から
「今後何かあったら、すぐに自分で判断して行動してしまうのでなく、
行動してしまう前にこちらに相談しろ」て言われた。
37: 名無しさん 2016/03/30(水) 01:13:14.67 ID:Bmcrt2pC.net
ありがとう相談してみる。
頑張ってね。
29: 名無しさん 2016/03/30(水) 00:52:03.05 ID:Bmcrt2pC.net
穏便にパワハラを鎮められたら行動する。
30: 名無しさん 2016/03/30(水) 00:54:19.06 ID:GnbLmE5N.net
公益通報って形なら匿名でチクれるで
31: 名無しさん 2016/03/30(水) 00:54:59.86 ID:Bmcrt2pC.net
労基ならあるね。
38: 名無しさん 2016/03/30(水) 01:18:12.68 ID:Gal6nGND.net
勉強になるなぁ
39: 名無しさん 2016/03/30(水) 01:19:23.25 ID:Bmcrt2pC.net
けっこうしんどいよ。
41: 名無しさん 2016/03/30(水) 12:24:12.76 ID:B4w5F//O.net
素直に公益通報が無難
引用元: 労基から会社に注意いれてもらったら
コメントを残す